Aboutoliveの紹介
カウンセリングスペース
oliveについて
どんな話でも安心して話せる場所
カウンセリングルームは、職場でも学校でも、家庭でもない場所。
でも、あなたの気持ちが守られる、安心して話せる場所です。
職場の人間関係や、家族・友人には話しにくいこと。
頭の中でぐるぐるしていた思いや、ずっとしまっていた気持ちも、
守秘義務のあるカウンセラーには、安心して打ち明けることができます。
言葉にすることで、少しずつ心がほぐれ、
「どうしたいのか」「何を大切にしたいのか」が見えてくることもあります。
一緒に、今のあなたにとっての“最善”を考えていきましょう。
小さな気づきが、ゆっくりと、人生の流れを変えていくかもしれません。


一人ひとりに、しっかりと向き合うために――1日3名様
初めは、うまく言葉にならなくても大丈夫。
とつとつとした語りでも、沈黙があっても、それが今のあなたのペースです。
お話の中で、涙が出たり、怒りがこみ上げてきたりすることもあるかもしれません。
そんな時間も、ゆっくり大切に受けとめていきたいと思っています。
そのために、ご予約は1日3名様までとさせていただいています。
焦らず、心のままにお話しください。
セッション後には、「なんだか少し楽になりました」「また来てもいいですか」と、
小さな笑顔で帰られる方が多くいらっしゃいます。
oliveが選ばれる理由

知識と経験を活かした、安心のカウンセリング
目の前に海が広がる静かな場所で、心をゆるめる時間を。
これまでに2,000人以上の方々のお悩みに寄り添い、カウンセリングを通して解決へと導いてきました。
医療機関でのカウンセリング経験(2年間)に加え、国家資格である「公認心理師」「キャリアコンサルタント」を取得したカウンセラーが、あなたの想いに丁寧に耳を傾けます。
ご相談いただいた内容が外部に漏れることは一切ありません。
どうぞ安心して、お話しください。

海が見えるカウンセリングルーム
oliveは、大阪湾を一望できる海辺にあります。
大きな窓からは、広がる青い海と空。
季節や時間によって、海はさまざまな表情を見せてくれます。
朝の光にきらめく水面、午後の穏やかな波、夕暮れに染まる空と海のグラデーション——
その一つひとつが、静かに心に触れ、癒しの時間へと導いてくれます。
海の青には、心の高ぶりを静める効果があり、波のリズムは、呼吸を整えてリラックスを深めてくれます。
自然の中で、自分をゆるめるひとときを過ごしてみませんか。

カウンセリングはあなたの心のお守りです
生きていく中では、誰しも悩んだり、迷ったり、
辛くてどうしていいかわからなくなることがあります。
そんな時、誰かと話すことで、ほんの少しでも気持ちが整ったり、
見えなかった糸口がふと見えてくることがあります。
カウンセリングは、「何かあったときにすぐ頼れる場所」として、
日々を落ち着いて過ごすための、心のお守りのような存在になるかもしれません。
気持ちを抱え込まずに、あなたのペースで話してみませんか。
あなたが穏やかな心で日々を過ごせるよう、お手伝いできればと思っています。
ルーム情報

社名
カウンセリングスペースolive
代表者
中野 好子(なかの よしこ)
TEL
078-753-5213
カウンセラー紹介

-
中野
好子
(なかの
よしこ)
1966年生まれ
公認心理師
国家資格 キャリアコンサルタント
日本カウンセリング学会 カウンセリング心理士(認定カウンセラー)
日本心理学会認定心理士
【プロフィール】
私はカウンセラーという仕事に出会ったのが、30代後半になってからでした。
小さい頃の私は、親に甘えるのが苦手で「しっかりしたいい子」と言われることが多かったように思います。
でも内側では、いつもどこかに不安や寂しさを抱えていたような気がします。
「今をなんとか乗り越えれば、きっと未来は明るくなる」と、そんな希望を信じて頑張っていました。
学生時代の人間関係、就職後の仕事への迷い、結婚、子育て、家庭と仕事の両立、夫婦の価値観の違い…。
何度も壁にぶつかりながらも、「これは自分でなんとかするしかない」と、すべてを抱え込んでひとりで乗り越えようとしてきました。
本当は誰かに話したかった。でも、どう話せばいいか分からない。
軽く流されたり否定されるのが怖くて、言葉にできないまま心にしまい込んでいたのかもしれません。
そうして生きていくうちに、いつの間にか「本当の自分」を見失っていたように思います。
そんな時に心理学に出会い、学びを深める中で「カウンセリング」という世界を知りました。
そして、「あの頃の自分のような人の力になれたら」と思うようになったのです。
私自身、以前はクリニックでもカウンセリングを行っていました。
そこに来られる方々は、治療中ではあっても、ごく普通に社会生活を送ってこられた方ばかりです。
抱えている悩みも、職場や家庭、親子や夫婦など、誰もが経験しうるもの。
「もっと早く相談できていれば、こんなに苦しまなくてすんだのに」――そんな声をたくさん聞いてきました。
日本ではまだ「カウンセリング=特別な人が受けるもの」というイメージが根強くあります。
でも私は、カウンセリングこそが“自分らしく生きるための力”を取り戻す場だと信じています。
迷ったり、立ち止まったり、落ち込んだり…。
そんな時、感情に振り回されるのではなく、「今、自分は何を大事にしたいのか」を一緒に見つめていく。
そのプロセスこそが、本来の自分を取り戻し、前に進む力になるのです。
oliveには、「また来ます」と笑顔で帰られる方が多くいらっしゃいます。
それは問題がすべて解決したからではありません。
また何かが起きた時、「ここに来れば大丈夫」と思える居場所があるからです。
心の健康を守るためには、信頼できる人や場所が必要です。
家庭にホームドクターがいるように、心のホームにも“かかりつけ”を持つ時代が来ています。
oliveが、そんな場所であれたらと願っています。

- 心を軽くする自分カウンセリング ひとりぼっちで悩んでいる女性に送る32の対話集
- アマゾンKindle版で発売中 https://amzn.to/2PKqRDc
楽しく、楽に、毎日を笑顔に!
今すぐ出来る自分カウンセリングで、自己肯定感を一気にアップ。
誰でもすぐ出来て簡単な「自分で出来るカウンセリングの方法」をお伝えしています。
さらに読むだけで、自己肯定感があがって元気になり、どんどん楽になるようになっています。
「どうしてわかってくれないの」
「なんでいつもこうなるの」
「私ってなんでダメな人間なんだ」
毎日毎日、心の中でつぶやいていませんか?
仕事や家事、育児、恋愛…
いつも一生懸命なのに、人は頑張っている自分をちっとも認めてくれない。
家族といても、友達といても、職場でいても、
「この世の中、どうせ私はひとりぼっち」 と落ち込んでいるあなた!
それは自分で自己肯定感を低くしているのかも。
この本は、読むだけで自分を肯定する力が簡単に身につけられるようになっています。
また、
「妻や恋人が急に不機嫌になった」
「女性の上司や部下が意味もなくイライラしている」
「女友達や女性の同僚が何を考えているかわからない」
女心が全然わからない男性の方にも、
この本を読めば女性の気持ちや本音がわかり、女性とのつきあい方がぐ~んと楽になります。
ご購入はこちら→https://amzn.to/2PKqRDc
