2021.04.24メルマガ読者の悩みに答えるオリーブ悩み相談室
【オリーブ悩み相談室】夫婦喧嘩は子どもの前でしない方がいいのでしょうか(4)
楽しく、楽に、毎日を笑顔に!
今すぐ出来る自分カウンセリングで、自己肯定感を一気にアップ。
誰でもすぐ出来て簡単な「自分で出来るカウンセリングの方法」をお伝えしています。
こんにちは。心理カウンセラーの上土井好子です。
◆オリーブ悩み相談室
メルマガ読者様限定でお悩みをブログで回答させていただいています。
メルマガ*疲れたこころを癒す心(しん)習慣*
ご登録まだの方はこちらでお願いします。(もちろん無料)
そして、ご相談内容をお伝えくださいね。
(もちろん無料)
◆さて今回のご相談は
夫婦喧嘩は子どもの前でしない方がいいのか、ということです。
私自身が、子どもの時に両親が喧嘩しているのがすごく嫌いで、怖い思い出があります。
暴力こそないものの、いつもは怒らない父が大きな声をあげていたり、言い合いになっているのが怖くて、布団を頭までかぶり、耳を押さえていました。
(私たち子どもに配慮したのか、寝てから喧嘩が始まることが多かったです)
我が子にそんな思いをさせたくないです。
かと言って、言いたいことを言わないのはストレスだってたまるし、結果的に後で爆発します…。
冷静に話し合えばいいのですが、イラっとしたら、イラっとした態度で接したり物を言ったりしてしまいます。
そして我が家の場合は、夫が言い返すことは滅多になく、一方的に私が怒る感じになっています。
ごく稀によっぽどカチンときたのか、夫が言い返す時もありますが、余計に腹が立ち、さらに私がたたみかけるので、それ以上夫が言い返すことはなく…。
ここまで書いていて思ったのですが、これ喧嘩とは言わないですね笑。
…いずれにしろ、子どもの前でこういう態度を取ってもいいものかということです。
やっぱり見ていて聞いていて、気分のいいものではない。
さっぱり終わらし、「ごめん」で終わらせることができる人ならいいけど、私はずるずる引きずるタイプで、家の中の空気が悪い状態が続く。
かと言って、偽りの姿を子どもに見せたいわけでもない。
モヤモヤします。
◆このお悩みへの回答
夫婦喧嘩を子どもの前でするかしないか…
けっこう悩んでいる人多いのではないでしょうか。
しかしながら、一般論が出しにくいものでもあります。
なぜなら、喧嘩の仕方や子どもの年齢、子ども自身の気質にも違いが出てくるものです。
といっても、回答させてもらいますね。
まず、大前提として、暴力や大きな声や大きな物音、相手を罵倒するような言葉は、子どもにとってトラウマになりやすいものです。
子どもにとっては、心理的虐待に繋がっていきます。
喧嘩の域を超えているものは、子どもには見せたくありませんね。
というか、止めてほしいものです。
いつも仲が良い夫婦を子どもに見せたい。
そう思う気持ちもわかりますが、まあ人間だもの、それはちょっと無理がありますよね。
子どものことや家庭のこと、相手のことを思いやっていればいるほど、意見や価値観の相違にいら立ってきます。
そんなとき、波風立てないように我慢すると、相談者さんもおっしゃっているように、後で爆発してしまいます。
もっとひどくなると、取り返しのつかない亀裂へと進んでしまうんです。
子どもにとっても、「喧嘩=いけないこと」になると、自分の意見を言うのを抑えがちになります。
だから、夫婦で喧嘩をするときは、少し大人力を持ってもらいたいんです。
子どもにとって、一番きついのは、親が喧嘩しているときではなく、ひょっとしたら、その後だと思うのです。
不穏な重たい空気がいつ終わるかわからない、そんな中でいさされるから、大人の顔色を見続けなければならなくなります。
ここに注意してほしいんです。
で、喧嘩のポイントね。
1 喧嘩を勝ち負けと位置づけない。
2 喧嘩は互いの考えを伝える場。
3 喧嘩の終わりは「解決」ではなく、いったん「終了」
4 どんなにモヤモヤしても、子どもの前では夫婦であいさつ(おはようとか行ってきますなど)をする。
5 喧嘩の後、子どもに愚痴らない、味方につけようとしない。(子どもが大きくなってくると、冷静に父母を見て判断してる場合が多い)
6 喧嘩の内容が女性関係、借金問題などは避ける。
相談者さんの旦那様は、子どもの前で喧嘩することをどう思っているのでしょうか。
そこも二人で話し合っておいてください。
あとね、すごくスライドしやすいところなんだけど、子どものためと思いながら、どこかで、喧嘩をしている母親、声を荒げている母親、機嫌が悪い母親と見られたくない、母親とは○○な人という、理想の母親像に縛られていませんか?
そしてなぜ「ごめん」で終わらせることができないのか、なぜ引きずってしまうのか、そこは自分の問題です。
そこの解決がすぐには出来ないなら、そこは大人力を発揮して、引きずっていない演技も子どもの前では必要になるでしょう。
偽りの姿を見せる必要はありません。
しかし親ならば、自分の感情の赴くままのありのままの自分を見せるだけというのもいけないと思うんです。
特に子どもには、いったん喧嘩は終わったんだということを見せてあげないとずっと不安なままでいることになります。
喧嘩をしても人間関係が壊れないというのがわかると、人に対する不安から信頼へと変化します。
子育てはいろんなモヤモヤが出てきます。
ある意味、モヤモヤを抱えて生きる覚悟を決めないと、本筋から外れたことに振り回されがちです。
相談者さんが子どもの頃の怖かった思い出。
でもね、あなたはそれを乗り越えていってるでしょ。
辛かったことで成長したことも多いはず。
あなたのお子様にも、いろんなことを乗り越えていく力があることを、信じて見守っていってください。
今はコロナ対策としてアクリル板とアルコール除菌をしています。
オンライン(電話、スカイプ、zoom)もやっています。
どんどん気軽にご利用くださいね。
電話カウンセリング》》
オンライン(スカイプ・ZOOM)カウンセリング》》
【著書】心を軽くする自分カウンセリング ひとりぼっちで悩んでいる女性に送る32の対話集
家でいる時間が長い今がチャンス!この本があなたのストレスを粉砕してくれます。
楽しく、楽に、毎日を笑顔に!
今すぐ出来る自分カウンセリングで、自己肯定感を一気にアップ。
誰でもすぐ出来て簡単な「自分で出来るカウンセリングの方法」をお伝えしています。
さらに読むだけで、自己肯定感があがって元気になり、どんどん楽になるようになっています。
「どうしてわかってくれないの」
「なんでいつもこうなるの」
「私ってなんでダメな人間なんだ」
毎日毎日、心の中でつぶやいていませんか?
仕事や家事、育児、恋愛…
いつも一生懸命なのに、人は頑張っている自分をちっとも認めてくれない。
家族といても、友達といても、職場でいても、
「この世の中、どうせ私はひとりぼっち」 と落ち込んでいるあなた!
それは自分で自己肯定感を低くしているのかも。
この本は、読むだけで自分を肯定する力が簡単に身につけられるようになっています。
また、
「妻や恋人が急に不機嫌になった」
「女性の上司や部下が意味もなくイライラしている」
「女友達や女性の同僚が何を考えているかわからない」
女心が全然わからない男性の方にも、
この本を読めば女性の気持ちや本音がわかり、女性とのつきあい方がぐ~んと楽になります。
心を軽くする自分カウンセリング ひとりぼっちで悩んでいる女性に送る32の対話集》》
電子書籍の購入方法はこちら》》
【4つの無料メール配信中】
【今すぐチェック あなたに合ったストレス解消法!】←New
4問の質問に答えて、あなたに合ったストレス解消法を見つけましょう!
ストレスが溜まってきたらこちらチェック≫≫
【ホントに大丈夫? あなたの心のお疲れ度をチェック!】
8問の質問に答えるだけで、今どれくらい心が疲れているかがわかります。
疲れたなって思ったとき今すぐチェック≫≫
【無料メルマガ】
*疲れたこころを癒す心(しん)習慣*
心がしんどいとき
なんとなく毎日がつまらなくないとき
楽しく充実した毎日を送りたいとき
未来に向けて何かをしたくなったとき
心の栄養補給としてお読みください。
登録後、すぐに確認メールが返送されます。メールの「下記のリンクにクリック下さい」をクリックしていただくと登録完了となります。
届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。
PCからのメール配信拒否をされている場合は、olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。
お申込みは≫≫
【無料メール講座】
負の感情が最高の味方になる秘訣
**************************
第1回「怒りは本当の気持ちをつかむチャンス」
第2回「不安が自分の枠を広げる」
第3回「虚しさは許しへの入り口」
第4回「罪悪感から信頼を学ぶ」
第5回「負の感情の苦しみが成長に変わる」
**************************
登録後、すぐに確認メールが返送されます。メールの「下記のリンクにクリック下さい」をクリックしていただくと登録完了となります。
届かない時は迷惑フォルダーをご確認ください。
PCからのメール配信拒否をされている場合は、olive@cs-olive.com からのメールを許可する設定に変更してください。
お申込みは≫≫
にほんブログ村
うつ病ランキング
Category
- 日々の雑記
- 公認心理師中野好子のプロフィール
- あなたの悩みや不安を解消するブログ
- 自己肯定感をあげるオリジナルメソッド「自分で出来るカウンセリングの方法」
- ノーツマルシェコラム
- 中野好子著「心を軽くする自分カウンセリング」のご紹介
- 流産・中絶を経験された方へ
- 自然散策カウンセリングコース
- セラピーのご案内(カラー・箱庭・コラージュ・カード)
- メルマガ読者の悩みに答えるオリーブ悩み相談室
- 駐車場のご案内
- 今すぐチェック あなたに合ったストレス解消法!(無料診断)
- ホントに大丈夫?あなたの心のお疲れ度チェック!(無料診断)
- 疲れたこころを癒す心(しん)習慣(無料メルマガ)
- 負の感情が最高の味方になる秘訣(無料メール講座)
- お知らせ
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月